正の数負の数の加法減法と分数計算問題でミスを減らすポイント 中学1年正の数負の数 正の数負の数の計算問題、特に加法(足し算)、減法(引き算)や分数計算の基本部分の解説です。 練習問題の中で解説しますがここで使う計算方法は高校数学でも同じ方法を使います。 分数計算で計算ミスを減らし、はやく計算するポイン […] 続きを読む
正の数負の数の大小を比較する数直線利用の練習問題と絶対値の意味 中学1年正の数負の数 正の数と負の数の大小を比べるために数直線を利用する方法と絶対値の意味を練習問題を取り上げて説明します。 中学生になって負の数へと数の世界が広がりましたが、小数や分数が混じっても考え方は同じです。 加法や減法といった計算を […] 続きを読む
福岡県公立高校入試問題2018(平成30年度)の数学の過去問解説 高校入試過去問 2018年(平成30年度)に福岡県で行われた公立高校入試の数学問題と解説です。 過去問解説としては数学のみになりますが参考にしてください。 会員だけじゃなくて、一般に見てもわかるように一つひとつ解説をしていますので長くな […] 続きを読む
北海道の公立高校入試2018(平成30年度) 数学問題の解説 高校入試過去問 北海道の公立高校入試2018(平成30年度)で行われた数学の問題と解説です。 北海道は裁量問題もありますが別に詳しく解説しますので、ここでは通常問題の解説になります。 問題の解答だけはなく解説を入れていますので考え方、解 […] 続きを読む
京都府公立高校入試2018(平成30年度)前期 数学問題の解説(問1) 高校入試過去問 京都府公立高校入試2018(平成30年度)前期日程で行われた数学の問題と解説です。 解答だけはなく解説を入れています。 ここでは大問1の(9)番までの解説ですが小問集合なので確実に取っておきたい問題です。 ただ、小問集合 […] 続きを読む
愛知県公立高校入試2018(平成30年度)A日程 数学問題の解説(問1) 高校入試過去問 愛知県公立高校入試2018(平成30年度)A日程で行われた数学の問題と解説です。 解答だけはなく解説を入れています。 全部をまとめると長くなりますので、各大問題番号でページを分けてあります。 ここでは大問1の(9)番まで […] 続きを読む
東京都立高校入試2018(平成30年度)前期 数学問題の解説(問1) 高校入試過去問 東京都の公立(都立)高校入試2018(平成30年度)に前期日程で行われた数学の問題と解答解説です。 ここでは大問1の問9までの解説になります。 大問1は全体で5分もかからない小問集合問題ですが、確実に取っておきたいところ […] 続きを読む
大阪府公立高校入試2018(平成30年度) 数学A問題の解説(問1) 高校入試過去問 2018(平成30年度)に大阪府で行われた公立高校入試の数学A問題の解説です。 大阪府立の入試過去問題ということで、久しぶりに集中して解いたら全問解いて時計をみたら10分程度でした。 もちろん覚え太郎の範囲で、はやく、ミ […] 続きを読む
大阪府立高校入試2018(平成30年度) 数学A問題の解説(問2) 高校入試過去問 2018(平成30年度)に行われた大阪府立高校の入試数学A問題の過去問解説です。 ここでは問2の解説をします。 問2は方程式、関数、資料の整理、確率、比例定数、直方体の体積などの小問集合です。 一つひとつの問題がつながり […] 続きを読む
大阪府公立高校入試2018(平成30年度) 数学B問題の解説(問1) 高校入試過去問 2018(平成30年度)に大阪府で行われた公立高校入試の数学B問題の解説です。 問1は小問集合で9問ありますが、どれも手順通りやれば難しい問題はありません。 問2以降で日本語が非常に多く読み取りに時間がいるのでここはさっ […] 続きを読む