群馬県で実施された公立高校入試の数学の過去問題と解答解説です。
前期選抜、後期選抜ともに試験時間と平均点をお伝えしておきます。
例年後期に応用問題は出題されますが、難問と呼ばれる問題は出ないので基礎を広い範囲で確実にしておくことが対策になります。

群馬県公立高校入試の数学の過去問題と解説

問題は各解説ページに群馬県が公開しているものを載せてあります。
印刷してご利用ください。

前期選抜の試験時間は\(\,40\,\)分、
後期選抜の試験時間は\(\,45\,\)分から\(\,60\,\)分の間で各高校の学校長が決めますので、
年度によって変わる可能性もあります。
自分の志望校の試験時間はご自身で募集要項などでご確認ください。

2023年(令和5年)度群馬県公立高校入試数学の問題と解説

2023年(令和5年)度の群馬県立高校入試の数学の問題と解説です。

令和5年度前期選抜入試の数学の問題と解説

\(\color{red}{\fbox{ 平均点 }}\) \(\,\large{32.7}\,\) (\(\,\color{blue}{50}\,\)点満点)
平均点は昨年度より少し下がってますけど大差ないです。

⇒ 2023年(令和5年)度群馬県公立高校入試数学【前期】の問題と解説

出題傾向は例年通り基本中心でそれ程偏りはありません。

令和5年度後期選抜入試の数学の問題と解説

\(\color{red}{\fbox{ 平均点 }}\) \(\,\large{59.5}\,\) (\(\,\color{blue}{100}\,\)点満点)

大問6問は例年通りです。

⇒ 2023年(令和5年)度群馬県公立高校入試数学【後期】の問題と解説

基礎的ではありますが、
公式だけで単に答えが出る問題ばかりでもないので取り組み方を見ておくと良いですね。

2022年(令和4年)度群馬県公立高校入試数学の問題と解説

2022年(令和4年)度の群馬県立高校入試の数学の問題と解説です。

令和4年度前期入試の数学の問題と解説

\(\color{red}{\fbox{ 平均点 }}\) \(\,\large{33.9}\,\) (\(\,\color{blue}{50}\,\)点満点)
令和3年度より平均点は上昇しています。

⇒ 2022年(令和4年)度群馬県公立高校入試【前期】数学の問題と解説

基本中心に全体から、というのは例年通りです。
(昨年度は除外分野がありました。)

令和4年度後期入試の数学の問題と解説

\(\color{red}{\fbox{ 平均点 }}\) \(\,\large{57.7}\,\) (\(\,\color{blue}{100}\,\)点満点)

大問は6問です。

⇒ 2022年(令和4年)度群馬県公立高校【後期】入試数学の問題と解説

規則性の問題もあるので楽しんでください。

2021年(令和3年)度群馬県公立高校入試数学の問題と解説

2021年(令和3年)度の群馬県立高校入試の数学の問題と解説です。

令和3年度前期入試の数学の問題と解説

\(\color{red}{\fbox{ 平均点 }}\) \(\,\large{26.5}\,\) (\(\,\color{blue}{50}\,\)点満点)
令和2年度と平均点は変わりなしです。

群馬県の公立高校入試において令和3年度の数学【前期】では
「三平方の定理」「標本調査」が除外されています。

⇒ 2021年(令和3年)度群馬県公立高校入試【前期】数学の問題と解説

基本さえしっかりおさえておけば時間は十分です。

令和3年度後期入試の数学の問題と解説

\(\color{red}{\fbox{ 平均点 }}\) \(\,\large{48.0}\,\) (\(\,\color{blue}{100}\,\)点満点)

数学【後期】では「標本調査」が除外されています。

⇒ 2021年(令和3年)度群馬県公立高校入試【後期】数学の問題と解説

若干平均点が下がっていますが
難易度にさほど変わりはありません。

2020年(令和2年)度群馬県公立高校入試数学の問題と解説

\(\,2020\,\)年(令和\(\,2\,\)年)度の群馬県立高校入試の数学の問題と解説です。

令和2年度前期入試の数学の問題と解説

\(\color{red}{\fbox{ 平均点 }}\) \(\,\large{26.5}\,\) (\(\,\color{blue}{50}\,\)点満点)

⇒ 2020年(令和2年)度群馬県公立高校入試【前期】数学の問題と解説

令和2年度後期入試の数学の問題と解説

\(\color{red}{\fbox{ 平均点 }}\) \(\,\large{48.8}\,\) (\(\,\color{blue}{100}\,\)点満点)

⇒ 2020年(令和2年)度群馬県公立高校入試【後期】数学の問題と解説

平均点から見える難易度よりも基本重視の問題です。
取り組み方の問題ですね。

2019年(平成31年)度群馬県公立入試の数学問題と解説

2019年(平成31年)度の群馬県立高校入試の数学の前期および後期の問題解説です。

平成31年度前期選抜の数学

\(\color{red}{\fbox{ 平均点 }}\) \(\,\color{red}{28.8}\,\) (\(\,\color{blue}{50}\,\)点満点)

第\(\,1,2\,\)問 ⇒ 2019年度群馬県公立高校の入試前期選抜数学の問題と解答解説

第3,4,5 ⇒ 2019年度群馬県公立高校の入試前期数学の問題と解説【後半】

平成31年度後期選抜の数学

\(\color{red}{\fbox{ 平均点 }}\) \(\,\color{red}{44.5}\,\) (\(\,\color{blue}{100}\,\)点満点)

\(\, 1 \,\)の解説 ⇒ 2019年群馬県公立高校後期入試の数学の問題と解説

\(\, 2 \,\)の解説 ⇒ 平成31年度群馬県公立高校入試後期問題数学第2問の解説

\(\, 3 \,\)の解説 ⇒ 2019年度群馬県公立高校入試後期問題数学第3問の解説

\(\, 4 \,\)の解説 ⇒ 2019年度群馬県公立高校入試後期問題数学第4問の解説

\(\, 5 \,\)の解説 ⇒ 2019年度群馬県公立高校入試後期問題数学第5問の解説

\(\, 6 \,\)の解説 ⇒ 平成31年度群馬県公立高校入試後期問題数学第6問の解説

2018年(平成30年)度群馬県公立入試

前期選抜の試験時間は\(\,40\,\)分、
後期選抜の試験時間は\(\,45\,\)分から\(\,60\,\)分の間で各高校の学校長が決めますので、
自分の志望校の試験時間はご自身でご確認ください。

平成30年度前期選抜の数学

\(\color{red}{\fbox{ 平均点 }}\) \(\,\color{red}{31.3}\,\) (\(\,\color{blue}{50}\,\)点満点中)

解説 ⇒ 群馬県公立高校入試過去問2018年前期選抜の数学の解説

平成30年度後期選抜の数学

\(\color{red}{\fbox{ 平均点 }}\) \(\,\color{red}{45.7}\,\) (\(\,\color{blue}{100}\,\)点満点中)

第\(\,1\,\)問の解説 ⇒ 2018年(平成30年)度群馬県公立高校入試の後期数学問題の解説

第\(\,2,3,4\,\)問の解説 ⇒ 2018年度群馬県公立高校入試の後期数学問題の解説2

第\(\,5,6\,\)問の解説 ⇒ 2018年度群馬県公立高校入試の後期数学問題の解説3

毎年基本中心の広い範囲の、偏りのない出題と見て良いでしょう。
苦手分野を作らない、手を動かして作業する、ということを意識しておけば満点も可能です。

⇒ 全国の公立高校入試 数学過去問の解答解説

他の都道府県でもおおよそは偏りのない出題がされています。
群馬県の過去問で傾向を知ったなら、対策は他県の過去問を参考にするというのも良いですよ。
ただし、どこの都道府県が群馬県に似ている出題かはご自身でご判断ください。

クラブ活動で忙しい!
塾に通っているのに数学が苦手!
数学の勉強時間を減らしたい!
数学の勉強方法が分からない!

その悩み、『覚え太郎』が解決します!!!