電気陰性度の大きさと分子の極性化学基礎物質の構造と構成 共有結合している分子の原子間では電子のかたよりから生じる極性が結合を強くしています。これは電気陰性度の大きさ(強さ)の違いによる静電気的なつながりが加わるためと考えられます。では電気陰性度、極性とはどのようなものなのでし […] 続きを読む
配位結合は共有結合?錯イオンと配位子名化学基礎物質の構造と構成 物質を構成する結合にはイオン結合や共有結合がありますが配位結合とはどんな結合なのか?分かりにくいと思いませんか?金属に配位子が結合した錯イオンはどういう構造をしているのか、また配位子にはどのようなものがあるのかお伝えしま […] 続きを読む
共有結合の種類と分子の形と結晶化学基礎物質の構造と構成 身の回りにある物質は共有結合で出来ているものが多くありますが共有結合の種類と分子の形はどういう関係になるのか、また分子をつくる共有結合でできる結晶にはどのようなものがあるのか基本的なことをお伝えします。 続きを読む
共有結合の種類と構造式の書き方化学基礎物質の構造と構成 共有結合を図的に示す構造式とその書き方を紹介します。構造式は後々になりますが有機化学を学ぶときに非常に役に立ちます。分子の中で原子のつながり方を示すのでどういう仕組みで分子ができているか、どのような働きをもつ構造なのかが […] 続きを読む
分子式と組成式との違いと共有結合の仕組みと電子式化学基礎物質の構造と構成 イオン結合でできる物質はいくつも規則的に並んだ繰り返し構造をしているので一部を代表して組成式という表し方をすることは別の記事でお伝えしました。 ここでは共有結合による分子とそれを表す分子式について見てみましょう。 続きを読む
イオン結合でできるイオン結晶を表す組成式って何?化学基礎物質の構造と構成 イオン結合でできている物質(イオン結晶)を化学式で表す場合、構成イオンの種類と構成しているイオンの数を最も簡単な比を使って組成式という表し方をします。分子式と何が違うのか?組成式の書き方の基本的なことをおさえておきましょ […] 続きを読む
イオン結合とは?クーロン力とイオン結晶の性質化学基礎物質の構造と構成 陽イオンと陰イオンの強い静電気力でできた結合をイオン結合といます。 原子は他の原子と化学結合をしていろいろな物質を構成します。 その結合の1つがイオン結合です。クーロン力でできるイオン結合とはいったいどのような仕組みでで […] 続きを読む
イオン化エネルギーとは?電子親和力となにが違う?化学基礎物質の構造と構成 イオン化エネルギーも電子親和力もイオンになるときのエネルギーを示しますが、原子は陽イオンになりやすいものと陰イオンになりやすいものとがあります。原子によってこのエネルギーは違っているのですが、電子を失うときのイオン化エネ […] 続きを読む
イオンの分類と価数とイオン式化学基礎物質の構造と構成 身の回りにある物質は細かく見ればすべて化学式で表せます。イオン式もその1つです。イオンの価数とは何か、イオンの名称とともに説明します。電子の受け渡しをするイオンの仕組みが理解できればあとあと出てくる化合物の構成はおおよそ […] 続きを読む
陽イオンと陰イオンの違いと見分け方(電離とイオンの成り立ちと生成) 化学基礎物質の構造と構成 陽イオンと陰イオンの違いと見分け方です。原子は正の電荷をおびた陽子と負の電荷をおびた電子の数が等しく中性になっています。しかし、何かが原因となり電子を放出したり、受け取ったりすると原子粒子自体が電荷をおびてイオンになりま […] 続きを読む