「0で割るというのは0をかけるのと同じですね」という小学校3年生の宿題解説のプリントを10年くらい前に子どもが持って帰ってきました。普段は宿題など見もしないし勉強に関して何も言わないのですが、このときは偉そうに?学校の先 […]
「小学校算数」の記事一覧
3つの数の最大公約数と最小公倍数の求め方
算数の問題として3つの数の最大公約数最小公倍数の求め方までをお伝えします。 公倍数や公約数は小学校の間に算数で習うところです。 高校でも最大公約数や最小公倍数を扱った問題は整数が選択科目ではありますが採用されたのでよく見 […]
数学の参考書、問題集の効果的な使い方
数学の参考書や問題集の使い方は、数学の成績を大きく分けます。 効果的な使い方は人によって、状況によって変わりますがポイントをお伝えしておきます。 使い方を間違えると全く効果は出ませんよ。それはたぶん、数学が苦手なあなたが […]